サウム(断食)

一、序文
 断食はイスラームの五つの柱の一つです、五つの柱とは、次のとおりです。
(1)信仰の告白(シャハーダ)。それはアッラーへの服従を言葉で表明することです。アラビア語では、ラー・イラーハ・イッラッ・ラーフ・ムハンマドゥン・ラスールッ・ラーといい、その意味は「アッラーの他に神はなく、ムハンマドはアッラーの使徒(預言者)である」ということです、
(2)一日五回の礼拝(サラート)
(3)断食(ラマダーン月のサウム)
(4)喜捨(ザカートとサダカ)。それは貧しい人々や、救済必要者への、年一回の義務的施しです。
(5)メッカ巡礼(バッジ)。イスラーム教徒は健康と経済が許す限り、一生に一度メッカのカアバ神殿に巡礼しなければなりません。

 次に五つの柱について簡単にふれてみたいと思います。
 「信仰の告白」(シャハーダ)をすることによって、人はアッラーの唯一性と、その主権および人間のアッラーへの帰依を心にみとめるわけです。これによって、人は他の人々からの規制とか、自分自身の欲望の隷属から解放され、全能の神の存在とアッラーに対する自分の責任を意識するのです。
 ムハンマド(かれの上に平安あれ)の導きを通じて、アッラーへの信仰を告白することにより、わたしたちは生活のあらゆる面において、預言者の教えと慣習に従わなくてはなりません。また、毎日の礼拝(サラート)を通して、わたしたちはアッラーとのつながりを強め、アッラーへの愛を深め、慈愛あふれる全智全能者、栄光と主権者アッラーへの崇拝の念を表わすのです。
 そして喜捨(ザカート)をすることによって、決して見返りを期待しないで、アッラーへの愛として、同胞に自分の財産を分け与えるのです。これによって、わたしたちの寛大と友愛の精神が助長され、全宇宙のすべての真理をその手中にしておられるアッラーとのつながりを通して、富と財産を楽しく使うことをおぼえるのです。
 メッカ巡礼(ハッジ)では、あらゆる偏見から身をきよめ、国籍、人権、社会的な相違などはアッラーの目からみると何の意味もなく、イブラーヒーム(アブラハム)(かれの上に平安あれ)のように、真実の信仰と正義だけが、人間としての価値の本質であると心に感じとります。

 断食の話に戻りますが、断食はクルアーンで述べてあるアッラーの教えに対する純粋な服従の行為です。その効用はきわめて多く、これから順番に述べていきます。 その意義は、わたしたち人間を創造し、わたしたちに肉体的精神的な必需品と、その使い方をさずげて下さった唯一のおかたアッラーへの完全な服従の気持ちを強めることです。 アッラーはわたしたちの主であり、天然の資源と人間自身に与えられた能力という主よりの贈り物を通して、わたしたちは生計を営むことができるのです。 それゆえ、アッラーが一定の期間中、飲食物や他の欲望を満すことを控えるように命じられるならば、わたしたちは喜んで従います。クルアーンではいわれています。

「信仰する者よ、なんじら以前の者に定められたように、なんじらに斎戒が定められた。おそらくなんじらは主を畏れるであろう。」(第二章 雌牛 第一八三節)
 断食をすることによって、わたしたちは多くの恩恵を得るのですが、その第一の効用は自制心、欲望の節制および習慣の柔軟性にあります。飲食や喫煙または夫婦関係で欲望を満しすぎると、わたしたちは欲望の奴隷になってしまいます。 断食によって、人はこれらの欲望から逃れることができ、飢えや渇きという貧困者の不幸を身をもって自分のものとし、かれらに対してより一口同情的になっていきます。
また断食という精神的行為を通じて、人々は自分が世界中のムスリム(イスラーム教徒)と一体になったと感じ、友愛の感覚を増してくるのです。 医学的にも断食には、血液中の脂肪分をとり、腸内の細菌や尿酸の有害な動きを押えるなど、健康上の効用も多くあります。 しかし、これらの効果だけが断食の目的でないことはもちろんです。これまで述べたとおり、アッラーがそれを命じられ、わたしたちはかれのみ心への敬虔な下僕として、この断食をするのです。
 預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)は次のように言われています。 「ラマダーン月に断食し、アッラーの恩恵を求めるものは、過去の罪はすべて許される」「斎戒(断食)は、現世での不服従の行為と来世での業火に対する一つの盾である」
二、ラマダーン(断食月)
 ラマダーン月は、イスラーム歴の第九番目の月にあたりますが、イスラーム暦は月の周期をもとにした太陰暦であり、太陽の周期をもとにした太陽暦とは違います。

アッラーはクルアーンの中で次のようにいっておられます。
「ラマダーンの月こそは、人類の導きとして、また導きの明証正邪の基準のために、クルアーンが下された月である。それでなんじらのうち、この月家にいる者は、この月じゅう斎戒(断食)しなければならぬ。」(第二章雌牛 第一八五節)したがって、ラマダーン中には毎日が断食の日となります。

三、みいつの夜(ライラト・ル・カドル)
 預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)が、天使ジブリール(ガブリエル)をどうして、アッラーのお告げを最初にうけた夜をクルアーンでは「みいつの夜」(ライラト・ル・カドル)としています。聖預言者言行録(ハディース)によれば、ラマダーン月の最後の十日間のうちの奇数日の一日であるとされています。

クルアーンではこの夜のことについて、次のように述べられています。
「まことにわれはみいつの夜に、このクルアーンを啓示した。みいつの夜がなんであるかを、なんじに理解させるものは何か。みいつの夜は、千万よりもまさる。その夜、諸天使と精霊が、主の許しのもとに、よろずの神命をもたらして下る。暁の明けるまで、それは平安である」(第九七章 みいつ第一-五節)
 預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)は、みいつの夜が訪ずれると、天使ジブリールは他の天使たちと降りてきて、立ったり座ったりして恵み深きアッラーをしのんで瞑想する人たちの祝福を祈られた」と言われたということです。

預言者の妻アーイシャは次のようにいっています。 「アッラーの使徒ムハンマド(かれの上に平安あれ)は、ラマダーンの最後の十日のあいだは、いつもより一層熱心にアッラーに帰依するために努力されるのが常でした」と。

四、バドルの戦い
 イスラーム教徒にとって、歴史上非常に重要な事件が、ラマダーンの最中に起っています。バドルの戦いは、ヒジュラ暦二年のラマダーン月十七日に行われました。最初はメディーナで組織されたばかりのイスラーム教徒の集団と、イスラームの敵であったメッカの多神教徒との間で争いが始まり、イスラーム教徒は三対一の劣勢で、しかも貧弱な装備のうえ戦闘の経験も持たなかったのです。 しかし、聖預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)のすぐれた指揮の下で、かれらは勇敢に戦いついに勝利はかれらの上に輝いたのです。

五、イスラームカレンダー
 イスラームの宗教上の儀式は、すべて陰暦をもとにしており、太陽暦でないのは注目すべきことです。これには大きな意味があって、例えばラマダーンを例にとってみると、陰暦では一年が三百五十四日ですから、太陽暦よりも十一日(閏年では十二日)短いことになります。したがってラマダーン月は、春、夏、秋、冬と全部の季節に順番にめぐってきます。冬は日が短かくて、気候も寒いので断食はやりやすいのですが、夏は日が長い上に暑さのために断食は、他の季節にくらべて苦しいものとなります。イスラーム教徒は、北半球、南半球のどちらに住んでいようとも、すべてのシーズンをとおして断食を行なうことになり、時には楽に、また時にはひどく苦しみながら断食をすることになります。しかし、もし断食がある特定のシーズンに決めてあったとしたら、北半球の冬は南半球の夏にあたるので、あるグループのイスラーム教徒は永久に楽な断食をやり、一方他の半球のグループの教徒達は、いつも苦しい断食を強いられることになったでしょう。さらに新月は、砂漠の遊牧民も都会の居住者も、等しく見ることができるということも太陰暦の利点でしょう。それは、暦を読むことができる者にも、まったく文盲の人々にも見ることができ、日附を数える精密な知識も必要ないのです。また新月を見ること、特にラマダーン月の新月とその翌月、すなわちイード(断食明けの祭典)の月を見ることは、それ自体心に不思議な感動を呼び起します。

六、断食の種類
A、教徒としての義務
 ラマダーン中の断食は、あとに述べるいくつかの例外を除いて、すべてのムスリムの男女に課せられている義務(ファルド)です。ラマダーン中に、もし断食をやれなかった時には、後日これを埋め合わせしなければなりません。

B、義務でない断食
 これはラマダーン月以外の特定の日に断食することであり、第十月(シャウワール)中の六日間、第一月(ムハッラム)の九日目、十日目および十一日目、第八月(シャアバーン)の十五日目などです。これらの日の断食は、行なうほうが好ましいということで、預言者の行なった慣例(スンナ)ではありますが、すべてのムスリムに対する義務となってはいません。

C、個人的に行なう任意の断食
 これは、自分の意志だけで随時行なう断食ですが、預言者(かれの上に平安あれ)も「なんじらは、務めを果すにも、それぞれ自分の立場に合わせてそれを行なえ」と言って、断食をあまり長期間やってはいけないと注意されています。

D、禁止事項
 預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)は、イード・ル・フィトル(断食明けの祭典)とイード・ル・アドハー(犠牲祭)およびイード・ル・アドハーの後三日間の断食を禁じておられます。

七、断食の時間
 断食をする時間は、夜明け前(太陽の昇る約二時間前)から日没までの間です。
 この時間内には、飲食や喫煙、および結婚している者は肉体関係を禁じられています。さらに、口に入れたものを噛んだり、のみ込んだり、または口や鼻から薬を体内に入れることも断食を破ることになります。しかし、断食中であることを忘れて、無意識に飲食したり、何かを口に入れたり、香水、膏薬、化粧クリーム、外用薬の使用、歯を磨いて口をすすぐこと、唾液をのみ込むこと、体を洗うことなどは、断食を破ることにはなりません。
 だが、正当な理由(病気、旅行、月経の徴候)がないのに、ほかのやり方で勝手に飲食や喫煙をして断食を破ることは、特定の日に断食をするという行為と意志を破るもので、重大な違反行為になります。
断食を破ったこの一日を埋め合わせるためには、六十人の人に食事を供するか、六十人の人に慈善をほどこすか、または自分で六十日間断食をするかしなければなりません。
 また一方では、ラマダーン中の定められた日に断食をしなかった者は、たとえどんな理由があったとしても、後日に同じ期間の断食をしなければなりません。

八、夕方の食事
 陽が沈むとすぐに、軽い食事をとって、その日の断食を終了することになっています。
 食事を始める前には、預言者(かれの上に平安あれ)の慣例にしたがって、次のように唱えることになっています。
اَللَّهُمَّ لَكَ صُمْتُ وَ بِكَ آمَنْتُ وَ عَلَى رِزْقِكَ أَفْطَرْتُ
  「アッラーフンマ、ラカ・スムト、ワ・ビカ・アーマント、ワ・アラー・リズキカ、アフタルト、ビスミッ・ラーヒル・ラフマーニル・ラヒーム」(アッラーよ、わたしはここに断食を行ない、主を信じ、主の食物をいただいて断食を終りました。仁慈あまねく慈愛深き、アッラーのみ名によって)

 この夕方の断食明けを「イフタール」といい、その後でマグリブ(日没後の礼拝)をしてから各人の好きなように充分な食事をとってよいのです。その時昼間に食事をしなかった分を埋め合せしようとして一度に食べすぎないように、注意しなければなりません。この時間には、体が要求する水分や他の液体を沢山とるのが良いとされています。
九、未明の食事
 夜の明けないうちに、もう一度、食事をするのが普通ですが、その時にも「ビスミッ・ラーヒッ・ラフマーニル・ラヒーム」とアッラーのみ名を唱えて食事を始めます。
 この食事は、東の空が白みはじめる暁の時刻より、二十分前に終了しなければなりません。つまり、日の出の時刻より、約一時間四十分前までに食べ終ることになります。この食事は、スフールと呼ばれ、何を食べても良いことになっていますが、ふつう、あまり塩のきいたものや、強く味つけしたものを避け、たんぱく質を多く含んだ食物が昼間のエネルギーを保つのに良いと思われます。
 夜明け前の食事(スフール)が終ったら、この日も一日断食をやり抜くという自分の意思を表明します。
たとえば、「おお、アッラー、主のみ名にしたがい、今日も一日断食を行ないます。主の恵みを賜りますように。」と唱えます。もしその人が望むなら、食事をしてから暁(東の空の白み始める夜明け)までの時間を、クルアーンや何か他のイスラームの書を読んですごすのもよいことです。東の空が白み始めたら太陽の出る前にファジュル(暁の礼拝)をアッラーにささげます。

十、断食をしなくてもよい場合
 次の人々は、断食をしなくてもよいことになっています。

(a) 断食をしたら、健康上重大な影響があると見られるような病人。その人達は、病気が治るまで断食を延期し、後日病気が回復してから、休んだ期間だけ断食をすればよいことになっています。

(b) 旅行中の者。家を離れて旅路にある者、または目的地に着いて数日中に帰路につくつもりの者を指します。その者たちは、旅行中だけ特別に断食の勤めをしなくてもよいことになっていますが、旅行が終ったあとで、同じ日数だけ断食して、埋め合せしなくてはなりません。しかしクルアーンにも指摘されているように、旅行中でも、もし特に苦痛を感じないような場合には、やはり断食をしたほうがよいのはもちろんです。

(c) 妊娠中の女性や、幼児養育中の母親。かれらも後日同じ日数だけ断食して埋め合せしなければなりません。

(d) 月経期間中(最高十日間)または、出産後の休養期間中(最高四十日間)の女性は、断食しなくてもよいのですが、この期間がすぎたら、やはり同じ日数を断食して埋め合わせしなければなりません。

(e) 老人や虚弱体質のため、断食の義務の遂行に耐えられない者。かれらは断食の義務を免除されますが、もし余裕があれば、自分が断食しなかった日と同じ日だけ、少なくとも一人のムスリム困窮者に一回分として充分な食事か、それに相当する金銭を与えることになっています。この人達も、もし断食できるならば、ラマダーン月の中の一日だけでも断食をして、残りの日数を償うのがよいとされています。

(f) 思春期に達しない子供は、断食の義務を免除されています。しかし、子供達が、その年齢に達しない前でも、ラマダーン月の数日だけでも断食するよう、子供達に奨励されています。

 
十一、夜間の礼拝(タラウィー) 
 一日五回の礼拝とは別に、ラマダーン月中に行なわれる規定以上の礼拝(個人の任意による追加的なもの)つまり夜間の(イシャーウ)礼拝の以後に行なわれる特別の礼拝を行います。
 この礼拝は八回、十回または二十回の単位(ラカート)に分れていて、二単位ないし四単位が、礼拝の一つのサイクルになっています。この夜間の礼拝は、義務として課せられているものではありませんが、預言者の慣習に従うものであり、特にラマダーン月の最後の十日間は、これを実行するように強く勧められています。 

十二、断食明けの喜捨(ザカートとサダカ) 
 イスラーム社会では、貧困者が放置されないように気を配ることは、すべてのムスリムにとっての重要な務めであります。この考え方にもとずいて、人はだれでも、もし余裕があれば、断食明けの前か、断食明けの日の礼拝前に貧困者に何か施物をするように、求めています。この慈善行為は、ザカート・ウ・フィトル、またはサダカト・ル・フィドルとして知られているものです。
 聖預言者(かれの上に平安あれ)は、「ラマダーン中の断食も、もしそのあとでサダカの施しをしなくては、アッラーには認められない。」また「サダカは、断食をする者の斎戒の一つの方法である。」と述べられており、この際の金額は、少なくとも一定の代金に相当するものとされています。 
十三、ラマダーン中の善行  
 ラマダーンは、精神修養の月なので、人は通常の礼拝と断食以上の何かを行なうように要望されています。夜間の礼拝とは別に、次のような事が勧められています。

(a) 聖クルアーンを読むこと。ラマダーン中に、少なくとも一回は、クルアーンのはじめから終りまで完全に読破するよう努めること。また礼拝を規則的に行なうことは、言うまでもありません。

(b) 慈善行為をすること、断食の目的の一つは、飢餓や困窮とはどんなものかをムスリムに体験的に認識させることにあります。それゆえ、慈善の施しをすることは、断食の目的に強く繋がっていて、人は余裕のある範囲内で、出来るだけ多くの慈善をしなければなりません。

(c) 義務としての喜捨(ザカート)をすること。ザカートは、イスラームの第四の柱です。人は、ラマダーンの月に、必ずその年度のザカートを払うのがよいとされています。日本にいるムスリムの人で、ザカートを誰に渡してよいかわからない人は、後述の諸組織に連絡して下されば、クルアーン第九章(悔悟)第六十一節の啓示にしたがって、困窮者に分配します。

(d) 欲望を押え、人の誹謗や悪口をやめ、良いことをすることは、いつの場合でも望ましいことですが、ラマダーン中は特にそうすべきです。断食の精神と怒りの気持や他人の悪口とは、決して両立するものではありません。

 
十四、断食明けの祭典 イード・ル・フィトル
 断食月のラマダーンが終ると、イード・ル・フィトル(断食明けの祭典)を、次の月(シャウフルー月)の第一日目に行ないます。
 イード(祭典)は、アッラーのみ教えにしたがって断食の務めをなしとげたことを感謝して祝う行事です。 午前中、日の出から正午までの間に祝賀の礼拝を行ない、六回から十六回まで、タクビール(アッラーフ・アクバルー:アッラーは、偉大なりの斉唱)をしながら、二単位の礼拝を捧げ、続いてイマーム(礼拝の主導者)がフトバ(説教)を行ないます。
 礼拝に続いて、喜びと幸せの時がムスリムに訪れます。ムハンマド(かれの上に平安あれ)は、「断食を行なう者は、喜びと幸せを二度受けるであろう。断食明けの時、断食が終ったという喜びと、最後の審判の日に、審きの主アッラーの前に立った時、自分が断食の務めを果たしていたことについての喜びの二つです。」と、述べています。
十五、アラビア語の重要語句と解説
 ・サウムあるいはスィヤーム:断食。イスラームの断食は、夜明け前に始まり、日没で終ります。夜間は断食をしないのです。

・ラマダーン:イスラーム暦の九月。ラマダーン月には、毎日断食を行ないます。

・スフール:断食月の夜明け前の食事のことです。

・イフタール:日没後、すぐ食事と飲食物をとって、その日の断食を終ることです。

・ライラト・ル・カドル:みいつの夜。ラマダーン月の最後の十日間のうち奇数日のある一日のことで、この日に預言者ムハンマド(かれの上に平安あれ)に最初の啓示が下されました。

・イード・ル・フィトル断食明けの祭典。ラマダーン月が終ったあとの祝賀と感謝の日です。イスラーム暦の十一月(シャウワール)の第一日に行なわれます。

・ザカート・ル・フィトル、またはサダカト・ル・フィトル:ムスリムの義務としての喜捨。これは一人一食分の食費に相当するもので、イードの日の前か、またはイードの当日の礼拝の前に貧困者や困窮者に与えられるものです。